「在宅ワークをしたいけれどスキルも特技もないや」
「スキルもないし、思い切って講座に入って勉強しよう!」
ちょっと待ったーーーーーーー!!!!!!
自分のことを全く知らずに「この講座なら変われそう!」といきなり高いお金を出すのは危険です。そのスキルは確かに需要がある稼げるスキルかもしれませんが、あなたに合っているかはわからないからです。全く合わないスキルを選んでしまうと継続がつらく、講座代金を回収する前に挫折してしまうかもしれません。
そうならないためにぜひ少しでもやってほしいのが自己分析です。
この記事では自己分析をガチって在宅ワークでパート代以上の収入を得ている私が、自己分析のメリットや効果的な自己分析の方法を解説します。途中で在宅ワークの闇にも触れているので、お楽しみに!笑
自己分析って?
「自己分析」とは自分が本当にやりたいことや得意なことを見つけるために、自分自身を振り返る作業です。自分の過去を振り返って行動の動機を考えたり、ワークに取り組んだり方法はさまざまです。その過程で見つけた自分の特技や価値観と選択肢を照らし合わせて、将来の選択をすると納得いく道を選択しやすくなります。
就活で自己分析をすっ飛ばしたら、全く合ってない会社に入ってしまい
めちゃくちゃ苦労する羽目になりました…。
なぜ自己分析は必要なの?
失敗するリスクを減らすためです。
皆さんは子どもの生活リズムに合わせた働き方を叶えるために在宅ワークをしたいと悩んでいるはず。そのために何かスキルを身につけたい方がほとんどだと思います。
しかし家事育児仕事で忙しい中始めるのに、自分に合っていないスキルを選んでしまったら収入を得られるようになるのに時間がかかります。そもそも自分に合ったスキルでないと続けるのがつらいので挫折しやすく、最悪の場合収入を得るどころか思い切って支払った勉強代を回収できなかった…ということにもなりかねません。
一見面倒くさそうな自己分析ですが、実は働き方を変えるための最短ルートのうちの一つなのです。
そもそも在宅ワークにスキルは必要なの?
最低でもパート代程度の時給・収入を望むなら必要だと考えます!スキルの必要ない在宅ワークを選んでしまうと、全くと言っていいほど稼げないからです。
たとえばデータ入力や採点作業です。特別なスキルは必要ないので、隙間時間で取り組んでお小遣いを稼ぎたいと考えている方もいるかもしれません。
クラウドワークスで募集されていたデータ入力の報酬を見てみましょう。
請求書のデータ入力の案件です。文字単価は最大0.04円。Webライターの文字単価が最低1円と考えるとかなり低めです。
そしてこちらは私が普段使用している請求書です(一部隠しています。)
ここに案件名や金額を入力するのですが、入力するのはせいぜい100文字程度です。一文字0.04円なら100文字書いても4円。さらに請求書作成には10分ほどかかるのでデータ入力の仕事を10分して稼げるのはわずか4円です。時給にすれば24円…。さらに報酬もほぼ上がりません。
外で働いてた方が何倍もマシですよね。
このように在宅ワークで最低パート代程度の収入を得ようと思うと、データ入力などのスキルのいらない単純作業では正直厳しいです。子どものスケジュールに合わせられるような時間とお金に余裕がある生活を叶えたいのなら「スキルを身につけて自分で仕事を獲得する」道は避けては通れません。
自己分析のメリット
自己分析をするメリットはこちらです!
- モヤモヤしなくなる
- 自分の得意なことがわかる
- 自信が持てる
順番に解説していきます!
モヤモヤしなくなる
「在宅ワークに興味はあるけれど何をしたいのかわからないし…」
「出産と仕事、どちらを優先しよう…」
誰しもきっと一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。しかし自己分析をするとこのように正解のない件についてモヤモヤ悩むことが激減します。
なぜなら自己分析の過程で人生の優先順位や価値観が明確になり、自分なりの判断基準が確立されていくからです。判断基準が明確であるほど、悩む確率は減ります。結果「何をしたいのかわからない」状態から一歩抜け出せます。
独身時代は仕事を続けるか、子どもを持つか一生悩んでたな…(リアルに半年以上)
自分の得意なことがわかる
実は自分の得意なことは普通に日常生活を送っているとほぼ気付けません。
なぜなら「自分の得意なこと=自分が普通にできること」だからです。得意なことは歯磨きレベルで自分が普通にできることなので、目を向けない限りは自分の得意なことに気づくのは難しいです。
まさに私も仕事選びに大失敗して自己肯定感は爆下がり。「自分に得意なことなんてない」と思っていました。でも自己分析をして自分が今まで褒められたり感謝されたりしたエピソードを振り返ったら、ちゃんと見つかりました。「これが得意ならインスタ発信も楽しくできるかも」と考えインスタ発信を始め今にいたるので、自己分析で見つかる答えはバカにできないと思っています。
自信が持てる
自分の今まで気づかなかった得意なことが見つかると、ちょっと自分に自信が持てるようになります。でも自己分析を通してそれ以上に自信を持てたことがありました。
それは「自己分析をやりきった」という自信です。
1冊の問題集を終えるのに3ヶ月かかりましたが、「自分もなかなかやるやん」と少し誇りに思えたのを覚えています。
確かに取り組んでいる時間はつらいです。しかしやりきったらきっと「忙しい中でもやれた」と自信がついて、さらに将来に大きく関わるような行動が取れるようになるはずです!
でも初めは眠いしドラマ見たいしとにかくしんどすぎて、1日10分の作業から始めました!
自己分析のデメリット
自己分析のデメリットは以下の通りです。
- 時間がかかる
- つらい過去に目を向けなくてはいけない
- 一人だと限界がある
こちらも順番に解説します!
時間がかかる
自己分析はすぐに答えが出るものではありません。自分と向き合う経験がないと、最初はなかなか答えを出せないかもしれません。
私も今まで自分と丁寧に向き合った経験がなかったため、一つの質問に答えるのに1時間以上かかってしまったこともありました。
一気に取り組もうとすると疲弊するので、1日1問など無理のないペースで進めるのがおすすめです。
まずは作業する習慣をつけるのが大事!
つらい過去に目を向けなくてはいけない
より良い人生を歩むためには、同じ失敗は避けなくてはいけません。必然的に過去の失敗と向き合って原因や対策を考えないといけないので、結構つらいかもしれません…。私も社会人時代に一人だけ昇給できなかったことや短大時代の学祭で大ミスをしてしまった黒歴史を思い出さなくてはいけなくて、さすがに病みました。笑
でも振り返って失敗原因と対策を見つけたら、不思議と恥ずかしく思う気持ちが消えました。自己分析をする前は人に知られたくない黒歴史だったエピソードが、人に話せる笑い話に変わって驚いたのを今でも覚えています。
黒歴史と向き合う数十分はつらいですが、今後の人生から黒歴史が消えると思えば向き合う価値は十分にあったと思います。
一人だと限界がある
自己分析で1番効果的なのは、他者の視点を入れることです。自分で認識している自分と、他者から見た自分はやっぱり違うからです。みなさんも友達の一言で自分の新たな一面に気付いた経験があるのではないでしょうか?
ちなみに私が今のアカウントを立ち上げたのは、まさに先輩発信者とZoomしたのがきっかけでした。一人では気付かなかった視点を提供してくださり、結果今は心から納得いく形で発信を続けられています。
ある程度一人で向き合った後は、他者の視点を積極的に取り入れて考えてみるとより納得のいく答えが出せますよ!
ただ身内にズバッと言われるのはちょっとイラっとするんだよな。笑
おすすめ自己分析3選
おすすめ自己分析は以下の3つです!
- ストレングスファインダー
- メモの魔力
- ポジウィルキャリアの無料相談
順番に解説していきます!
ストレングスファインダー
「欠点克服ではなく、長所を伸ばす」がコンセプトの自己分析です。177の質問に答えるだけで自分の強みを5つピックアップして、活かし方を教えてくれます。
ちなみに私が初めて受けた時、「適応性」がランクインしたのですが書かれていたのが「毎日同じ作業をするのは向かず、あなたを窒息させるでしょう」でした。私の前職である鉄道業はまさに毎日同じ作業を淡々とこなす仕事。あ、やっぱり向いていなかったんだと諦めがついた思い出があります。笑
注意点は「中古で買わない」です。質問に答えるには専用コードが必要なので、中古だとコードが使用済みの可能性が高いからです。必ず新書を用意しましょう!
ここから購入できます!▶︎ストレングスファインダー
メモの魔力
巻末付録の「自己分析1000問」に取り組み、自分の過去や価値観を徹底的に深掘りします。
今めんどくさそう…って思いましたよね?実際めちゃくちゃ面倒でした。でも時間をかけて今までとはちょっと違う思考フロー(本書で解説)で考えた結果、自分の成功・失敗パターンや本当に大事にしたい価値観が明確になり悩むことが本当に減りました。
自己分析をする前は「仕事?出産?」「保育園?自宅保育?」のような考えても仕方のないような二択でめちゃくちゃ悩むタイプだったんですよね。今思うと悩むタイプだったわけではなく自分の判断基準がなかったから答えが出せなかっただけでした。自己分析をして判断基準を持てるようになってからは、「どうしよう…」と検索するのではなく「どうしたい?」と自分に問いかけて答えを出せるようになりました!
ここから購入できます!▶︎メモの魔力
ちなみに100問で十分とのことだったので、お言葉に甘えて100問しかやってないです!笑
ポジウィルキャリアの無料相談
先日無料相談を受けてきたのですが、めちゃくちゃ良かったです!
一見転職サイトのようですが、転職の一歩手前の「適性探し」に特化したサービスです。過去の振り返りや理想の生活を通して適性を見つけ出し、方向を決めるまでをマンツーマンでサポートしてくれます。
マンツーマンで自己分析をしてくれる!
初めての方とZoomするのってちょっと緊張しますよね。でもポジウィルの方はこちらが話しやすいようにいろいろな角度から質問をしてくださったり、言葉に詰まるときは待っていてくださったり、こちらのペースを大切にしてくださる印象でした。
さらにアドバイスに全てキャリア理論に基づく根拠があったのも安心ポイントでした!
たとえば在宅ワークの世界で嫌というほど目にする言葉が「とにかく行動!」
理解はできるのですがそれができないから困っているわけじゃないですか。
ポジウィルの方は「とにかく行動!」の一言で片付けるのではなく「今のあなたの課題はこれ。でもあなたの課題に、あなたはこういう特性があるからこうやってアプローチしていけば大丈夫。一緒に頑張ろう」のように必ず根拠のある話をしてくださいました。
この話はまたゆっくり別記事でまとめます。でも数年前自己分析に行き詰まっていた私にぜひ受けて欲しかった、そんなサービスでした!
気になる方はこちらから▼(PR)
まとめ
「子どもの生活リズムに合わせた働き方がしたい」こう思うのはとっても素敵だし、やり続けさえすれば意外と簡単に叶えられると思います。でも自分の強みや失敗パターンを全く理解せずに足を踏み入れると壁にぶつかる回数が倍以上に増えます。それくらい、とにかく自分で判断しなくてはいけないことが多いからです。
自己分析は知らない土地を渡り歩くための地図のようなものです。地図なしで知らない土地にはいけませんよね。
ぜひ1問からでもやってみてくださいね!